google-site-verification=tspjGYP2gIcb3MFqsIMJKHx5FkJBRAkM0mpmVvfoSAw

😸以文会友 以猫輔仁😸

文を以って友を会し、猫を以って人を輔く Twitterでいいきれないことをここで話します アカデミックに行きましょう😀 ネコは俯瞰的な立場で監視します😸

私感仏教論Vol.6ー8 呉智英著『つぎはぎ仏教入門』をさらにつぎはぎ 「天上天下唯我独尊」って何?

呉智英氏は『つぎはぎ仏教入門』の中で、

現在仏教は宗祖釈迦の教えとはかけ離れている(@_@)と述べている。なんて言っても驚くことはないです。以前から、その考えはありました。釈迦は実在した人物ではあるが、独りであの膨大な経を悟るのは無理です。そもそも釈迦以前には経はなかった。
 
天上天下唯我独尊」釈迦生誕時七歩歩いて、述べたと言われる言葉です。「無理です!」、「ウソです!」、「伝説です!」。
 
六年で覚ったされる釈迦であるが、いきなり覚ったわけではない。何度も生まれ変わり、ようやくこの世界で悟りに至った、そうです。
ある前世では兎として、生まれました。老人の姿になって現れた帝釈天のために火の中に身を投じた逸話があります。そう手塚治虫の『ブッダ』の冒頭に登場する話です。
生まれた瞬間に釈迦は「世界中でただ独り覚者、仏陀になった」と宣言しました。ちょっと待って下さい。おかしいです。
 
手塚治虫の『ブッダ』では生まれたばかりの赤ん坊が天と地を指差していた。この演出の方がまだ理解できます。
 
さらに、人類史上、唯一現世に現れた仏陀は釈迦だけであるのは間違いないけれど、後世に新しい仏陀は出現するかもしれませんよ!
 
この逸話だけでも、後に仏説が盛られたというは理解できるかもしれない。
 
そういえば以前、創価学会の人が「なぜ我々がお釈迦様を拝まないで、法華経を重視するのか。後で指導する必要があるよね」。私は学会員ではありませんので、教えて欲しいとは思いますけれど、指導は結構です。
 
慈雲尊者は「釈尊の時代に宗派なし」語りました。
実際、江戸時代には富永仲基が出現し、「加上説」を唱え、旧来の仏教論を批判し、仏典の多くは後世に作られたものであると実証した。これが大乗仏教を否定した「大乗非仏説論」の始まりとなった。
 
しかし日本では大乗仏教が主流であることは間違いない。
 
なかなか歯応えがあります。