google-site-verification=tspjGYP2gIcb3MFqsIMJKHx5FkJBRAkM0mpmVvfoSAw

😸以文会友 以猫輔仁😸

文を以って友を会し、猫を以って人を輔く Twitterでいいきれないことをここで話します アカデミックに行きましょう😀 ネコは俯瞰的な立場で監視します😸

私感仏教論Vol.6ー1 呉智英著 『つぎはぎ仏教入門』をさらにつぎはぎ

これまで、何度か好き勝手に仏教のことを書きましたけど、私が国柱会の道場にいたとか、務めていた会社のメンバーが全員創価学会員😰だったとかは、「どーでもいい」ですよね。
 
その学会員の巣窟の会社に務めていた頃の話。経理担当の歳は40位の少し色っぽいお姉さんにお茶誘われました。
「ラッキー😸」
 
「二人きりで会う」という約束(デートだ、デートだ❤️)で、鼻のした伸ばして行ったら「座談会来てねとは言わないけど、『聖教新聞』とらない?」
舐めているのか、この野郎💢
 
それでも、仏教に興味があったのは、宮澤賢治や、手塚治虫の『ブッタ』を読み、NHKEテレの『100分de名著』とか見ていたからでしょうね。
やはり、仏教には学ぶことは多いですよ。中村元先生が「人類の師、釈尊とおっしゃていましたが、まさにその通りです。
 
「疲れたら自分の信仰に立ち帰れ!」というわけではありませんけれど、自分の考え、人となりに仏教が関係しているのは間違いありません。
 
これからも、仏教について書いていきますけれど、「パラパラ」と書いていても拉致あきません。何せ、一切経、七千余巻と言われています。何か一緒に読んでいく、ものが欲しいところですね。
 
そこで、これからはエッセイシスト・呉智英氏の『つぎはぎ仏教入門』を少しづつ読んでいきたいと思います。仏教学者ではなく、仏教の信者ではない彼は冷静に仏教を第三者の目で見ています。
更には信者ではないからこそ、「仏教書以外の歴史書哲学書科学書で気ままに読み、そこでつぎはぎしてみる」と書いてある。
 
この本とは別に自分で得た知識も含め、さらに「つぎはぎ」に仏教の話を進めていきたいと思います。
 
さて、纏まるかな?乞うご期待!